小4プライム計算コンクール 第二位 I.Rさん
ひのきでコンクールの対策を始めたころ自分でもいい点を取りたかったのでひっしに家で勉強し、コンクールにそなえました。
そして当日、きんちょうしながらもえんぴつをもち先生の合図とともにテストを始めました。見直すよゆうは少しありました。
そして結果発表、結果は自分の予想した点数を大きく上回りました。ぼくはこれもどりょくの結果だと思いました。このちょうしでがんばりたいです。
小4プライム計算コンクール 第二位 A.Kさん
テストをする前は3位以内に入れるかどうかだけを考えていました。先生からは「100点を取らないと厳しいよ。」と言われたので、塾で習ったことを家でも勉強しました。
2位に入れてすごくうれしかったです。次もまた頑張りたいです。
小4プライム計算コンクール 第二位 H.Kさん
最初プリントでむずかしい問題が出てわかんなかったけど、先生にかいせつしてもらっておぼえました。コンクールの日はドキドキしていたけど、プリントににたような問題が出ていたので簡単でした。今度は100点を取りたいです。
小4プライム計算コンクール 第二位 A.Hさん
小学校に入って2年生までは算数が一番きらいでした。でも、じゅくにはいってから算数が一番すきな教科になりました。その算数でいい成績がとれてよかったです。次のコンクールでもいい成績をとりたいです。
4科総合1位、2科総合1位、国語1位、算数1位、理科1位、社会1位 I.Mさん
実戦力テストがあると聞いたとき、「難しそう!」と思いました。特に、算数の文章題が苦手だったので、あまり自信がなくて不安でした。だから、算数の復習をしてからテストを受けました。はやく終わったので見直しをしたけれど、結果が心配で集中できませんでした。解答用紙を出すとき、心臓がバクバク鳴っていました。家で解答を見たときは「あ、ここまちがえた!」とその部分をじっと見てしまいました。
でもよい結果だったと聞いて、びっくりしたけれど、とてもうれしかったです。次もがんばりたいです。