記事詳細

2025年度・高校受験合格体験記

2025年04月01日 8:30:00

カテゴリ:
合格体験記(高校受験)

ひのきには毎年、「合格体験記」が多数寄せられています。
今年も、多くの卒業生や保護者の方から体験記を寄せていただきました。
その中の一部をご紹介いたします。
ぜひご覧いただき、卒業生たちの頑張り、そしてひのきの指導の一端を少しでも知っていただけたら幸いです。

  中央大学杉並高校(推薦) 合格 S.T.くん  
 
私は中学1年の冬から2年間教えて頂きました。初めての塾に不安がありましたが、とても明るい先生方で、たくさんの生徒の皆さんと楽しく通うことができました。定期テスト期間は対策問題などをたくさん出してもらったことで勉強を悩まず進められました。また、志望校を決める際も無理がない範囲で選べたことで落ち着いて受けることができました。ありがとうございました。
 
保護者の方より
娘に続き、息子におきましても大変お世話になりました。先生方の丁寧なご指導と気の合うお友達と共に地道に一生懸命勉強する姿は親としても誇らしく思いました。特に入試間近の先生方のサポートと本人の頑張りは目を見張るものがあり、おかげさまで志望校に無事合格することができました。長きにわたり、本当にありがとうございました。
 
先生より
S君、合格おめでとう!推薦入試で合格を決めてくれて何よりです。S君はクラスのムードメーカーでしたので、みんなに声をかけ楽しい雰囲気の中、受験勉強に取り組めたのではないでしょうか。仲のいいメンバーとは一旦はお別れですが、高校生になっても教室に顔をだしてくださいね。本当に合格おめでとう。

 

  都立新宿高校(推薦) 合格 S.M.さん  
 
私は中2からひのきに通い始めました。最初は授業についていけるか不安でしたが、分からない部分は補講を行って下さり、定期テストでも点数が取れるようになっていきました。授業内では早くから過去問を解いていたことで、応用問題にも慣れた状態で志望校の勉強に力を入れることができました。推薦での小論文の対策など、先生方が親身に教えてくださったおかげで合格することができました。ありがとうございました。
 
保護者の方より
部活の後の遅い時間まで大変でしたが、よく頑張っていたと思います。塾の先生方には、一人一人に質問に答えて下さったり補講をしてくださったりと、とても感謝しております。合格に導いていただき、ありがとうございました。
 
先生より
いつも部活帰りの格好だったのを思い出します。疲れているだろうに常に注意を集中していたのを思い出します。毎週の授業内容をしっかり復習して仕上げていましたね。そんな一生懸命なSさんも志望校に全く欲がなくハラハラしていましたが、都立新宿高校にすると決めてからは、さらに勉強に打ち込むようになったと思います。あなたはどこを受けても受かると思っていましたよ。大学入試も楽しみにしています。合格おめでとうございます。

 

  中央大学杉並高校(推薦) 合格 K.R.さん  
 
私は小学5年生からひのきでお世話になりました。分からないことがあっても質問すればすぐに教えて下さり、勉強以外の面でもたくさん相談に乗ってもらい支えてもらいました。高校に合格することができ頑張ってこられたのは、ひのきの先生方やクラスのメンバーのおかげでした。塾に行くこと、塾のメンバーと会えることが毎日楽しみで、学校や部活で疲れていても楽しく通うことができました。この5年間で様々なことを学び、自分を成長させていくことができました。そんな楽しかったひのきを卒業するのはとても寂しいですが、これからも頑張っていきます。5年間、お世話になりました。
 
保護者の方より
小学5年生から通い始め、中学校では部活で疲れていても塾には喜んで通っていました。先生方も話しやすく相談しやすいため、面談のときはあっという間に時間が過ぎたのを思い出します。娘の事もしっかりと考えて下さり、苦手を克服できるように対策を立ててアドバイスも下さり、本当に感謝しております。5年間、ありがとうございました。
 
先生より
合格おめでとう!陸上部の部活がどんなに忙しくても、決して休むことなく、楽しんで数学を解いていたのが印象的です。秋からはどんな入試問題を解いても、安定して得点力をたたき出してくれましたね。これからの高校生活を満喫してください。また、高校卒業をして大学に進学する3年後に会えることを楽しみにしています!

 

  川崎市立橘高校・桐蔭学園高校(アドバンス) 合格 T.Y.くん 
 
私は吹奏楽部に所属していて、3年生の11月頃まで部活がありました。自分がやりたくて決めたことではありますが、その分、学習の時間も確保しにくく、他の受験生に追いつけるかどうか不安でした。しかし、そんな状況でもひのきの先生方は限られた勉強時間の中で1つ1つのことを丁寧に教えてくださり、勉強時間(量)があまり取れなかった分を、勉強の質でカバーしていくことができました。授業外でも必要なプリントをくださったり、その解説をしてくださったりと、とても良い環境で学習することができました。
 
保護者の方より
色々とご配慮いただき、おかげさまで最後まで勉強と部活動に全力で取り組むことができました。結果的に第1志望校に進むことができ、ひのきの先生方には大変感謝しております。
 
先生より
合格おめでとう!部活動との両立が本当に大変でしたね。吹奏楽部の引退が遅いのは毎年ですが、君の代は特に部活動の拘束時間が長く、引退時期も遅かったです。さらにひのきでの勉強は中3からというなかなか大変な状況の中、メキメキと力をつけ、中3最終の内申点を大きく上げてくれました。まさに「量」を確保できない分、「質」でカバーする効率的な受験対策だったと思います。さて、高校に入学しても吹奏楽を頑張ることと思います。中学時代と同様、部活を全力で頑張り、その他の活動や遊びも思い切り楽しみ、そして、大学受験を意識した時には、グッと集中した濃密な受験勉強をしてくれることでしょう。

 

  日本大学櫻丘高校・杉並学院高校 合格 S.Y.くん  
 
僕は昔から、数学は得意でしたが英語が苦手でした。受験勉強をスタートした中3の夏ごろは、第一志望校の過去問で英語と国語の点数が取れず、合格最低点に届きませんでした。その後もあまり成果を感じられなかったので「このままではダメだ」と思い、分からない問題はすぐに先生に質問できるよう自習室に通い詰めて、苦手なところを中心に勉強していきました。すると、受験の直前には合格最低点を安定して超えられるようになり、自分に自信がつき、そのまま合格することができました。いつもそばで励ましてくれたひのきの先生方のおかげだと感謝しています。本当にありがとうございました。
 
保護者の方より
始めはクラス授業についていけなかった為、個別指導で基礎を固めて頂きました。その後は自習室で勉強に集中できる環境を整えて下さり、非常に手厚い指導を頂きました。先生方のサポートのおかげで本人も無理なく楽しみながら受験に取り組んでいました。先生の教え方はとても分かりやすく熱心な指導が本人のやる気を引き出してくれたと思っています。本当にありがとうございました。
 
先生より
合格おめでとうございます!今年の受験生の中で最も自習室を活用していたと思います。「この形式の問題をください」や「今回はこれだけ点数が上がりました。次はここをもう少しできるようにしたいです。」など、君は積極的にやり取りをしてくれました。そうしたコミュニケーションが、あなたの学力向上に大きく貢献したと感じています。また、あなたの努力する姿を見て、他の受験生も刺激を受けていました。みんなで第一志望校の過去問を、君たちの生まれ年まで遡って解いたことは、最高の思い出です。そして、とことんやり切ったからこそ、入試終了後に塾に来てくれた際の第一声が「受かりました」だったのだと思います。高校生活でも自発的に行動し、コミュニケーションを大切にしながらSくんらしい大人像を形成していってください。また、塾に顔を出しに来てくださいね!
ひのき進学教室をもっと知る

もっと具体的なことが知りたい方・実際にご相談をご希望の方は、
下記よりお申し込みください

ひのき進学教室では、保護者とお子様にきちんと納得した上でご入会頂くために、
シチュエーションに合わせたご入会の流れをご準備しております。
些細なことでも何なりとお伝えください。ひのき講師が丁寧に分かりやすく対応いたします。