2014年03月01日 0:00:00
僕は中学受験で苦労したことは時間配分でした。第一志望だった東京農大第一中の入試は試験時間が40分と短く、過去問を解いても最後まで解ききれない事が多くありました。でも、先生方にアドバイスや特訓をしていただき、だんだん「40分」という時間に慣れることができました。入試当日はとても緊張していましたが、今まで頑張ってきた自分を信じて踏ん張りました。合格発表を見て合格を知ったとき、努力を積み重ねることの大切さを改めて感じました。2年半の間、僕を合格まで支えて下さった先生方、本当にありがとうございました。
≪保護者の方より≫
ひのきの先生方は志望校選びも偏差値だけでなく学校の雰囲気が子供に合うかどうか親身になって考えて下さいました。授業でも子供の性格を理解した上できめ細かく指導して頂き、ひのきに通わせて良かったと思っております。最後の授業で頂いた先生方からの励ましの色紙や手紙が精神的な支えになり入試に臨むことができたと感謝しております。おかげさまで、無事受験を終えることができました。ひのきの先生方、大変お世話になり、ありがとうございました。
≪担当の先生より≫
Yくん、合格おめでとう!いつも穏やかにコツコツと努力を積み重ねてきたYくん。弱点だった算数の応用問題と国語の記述問題は、個別指導も併用して克服に努めました。その部分の克服が「時間内で解き切ること」の達成につながったのだと思います。第2志望校では「特待生」のおまけまで付いてきましたね。これからも、その素晴らしい才能を開花させるべく、努力を続けてほしいと思います。何か悩んだり、勉強で困ったときには、いつでもひのきに来てくださいね。
もっと具体的なことが知りたい方・実際にご相談をご希望の方は、
下記よりお申し込みください