2017年03月01日 0:00:00
僕は5年生の春からひのきに通い始めました。友達が通っていて誘われたのがきっかけでした。授業は楽しく、少しふざけ過ぎたこともありましたが夏季合宿や日曜特訓も含めてひのきに通った2年間はとても楽しかったです。試験当日は「模試みたいだなぁ」と思いながら試験を受けたので、特に緊張はしませんでした。第一志望校の算数ではひのきで習った解き方の問題が出題され、過去問ではできなかった全問解答をすることができました。合格できたのは先生方のおかげです。ありがとうございました。
≪保護者の方より≫
6年生時の夏季合宿は学校の行事日程と重なっていましたが、本人が参加したいというので途中から新幹線で現地合流しました。常々、塾が楽しいと言っていました。先生方の親身なご指導や塾の雰囲気、友人など環境に恵まれたからこそ2年間やる気を持って楽しく受験勉強に取り組めたのだと思います。最後まで面倒を見ていただきありがとうございます。
≪担当の先生より≫
I君、合格おめでとう。夏季合宿は小学校の林間学校と重なってしまい、2日目からの参加となりましたね。さすがに疲れているかなと思いましたが、長野駅のホームでの笑顔を見てその不安は吹き飛びました。その「楽しもうとする姿勢」は今後の人生において大きなプラスとなるはずです。あとはハイレベルな環境に置かれるわけですから周りを良く見て、他人のいいところを自分に吸収する姿勢で中高の6年間を過ごしてほしいと思います。頑張って下さい。
もっと具体的なことが知りたい方・実際にご相談をご希望の方は、
下記よりお申し込みください